風 の 音

関西笛の会会報 94
2000年6月23日
発行所 関西笛の会事務局 編集 : 後藤菜美

〒572-0019 大阪府寝屋川市三井南町24-2-101
TEL/FAX 0720-33-4081 E-mail tsushima@fuenokai.net

感想を掲示板にお寄せ下さい

皆さんこんにちは。

大分暑くなってきましたね。
夏が近づいてきて事務局はだんだん忙しくなって来ました。
8月に行われるアメリカツアーの準備やそれに付随する行事、それと通常業務を平行してやっていますので大変です。

ですが、最近は事務局を手伝ってくれる強力なスタッフが2人現れました。
古川先生とK君です。
2人共金曜日の夜に来てくれます。
(普段の事務局は月・水・金の午前中から夕方まで、対馬・加藤・後藤の3人でやってます。用事のある人はここを狙って連絡下さい)

あと、大人の会員でパソコンの事や色々で協力して下さる方もちらほら出てきてとても助かっています。いつも煩雑な事務局ですが、皆さんのご協力をお借りして頑張って行きますのでどうぞよろしく。

お手伝いして下さる方大募集です!

♪♪♪茨木笛の会フルートアンサンブル団員大募集♪♪♪

1人でフルートを練習して段々上達する、というのもいいけれど気の合う仲間達と一緒にアンサンブルをしてみませんか?

今年から始まった茨木笛の会フルートアンサンブルは技術を問いません。
まだフルートは1度も吹いた事はないけれど吹けるようになりたいなぁ、と考えている方でも今すぐ参加して頂けます。
会員の皆さんはもちろん、会員外の方も、ご自分の周りのフルート好きな人を誘って参加してみてはいかがでしょうか?

合奏の喜びを通じてあなたのフルートライフがきっと何倍も豊かなものになるでしょう!

フルート未経験者にはプレパレートコースをご用意致しております。

プレパレートコースとは約半年間フルートの基礎、音階や簡単な曲などを使ってある程度までフルートを吹けるように練習時間を取り、その後合奏へと移って頂くコースです。また、フルートをお持ちでない方の為に楽器のレンタル制度がありますのでご利用頂けます。

名称 : 茨木笛の会フルートアンサンブル

練習回数 : 原則として月3回、任意の土曜又は日曜(演奏会前は必要に応じて増やします)

練習場所 : 茨木中央公民館 (茨木市東中条町2-13)

対象者 : 大学生以上の大人でフルートが好きな人

指導 : 関西笛の会講師 (常任指導者は対馬 潤です)

会費 : 月額¥3000、入会金¥3000

(但し、関西笛の会会員は月額¥2000です)

お問い合わせは事務局までどうぞ!

第1回アンサンブルフェスタ 大好評の内に終わる!

アンサンブルフェスタ実行委員長 加藤勇仁
去る5月3日、雲ひとつない五月晴れのなか、第1回となるアンサンブルフェスタが行われた。

これは笛の会初の催しで(第回やから当たり前か)どういうものかというと、各地に点在する笛の会のすべての教室や会員を対象に、地区ごとにグループを組んで演奏するものです。

昔を知っている人はポップスコンサートを思い起されるとわかりやすいでしょう。

久しぶりの全教室対象の催しということで、会場のあちこちで、大人の人から子どもたち、その父兄の方々の、再開を懐かしむ場面があちこちで繰り広げられ、さながら同窓会のようでうれしくなりました。

とにかく初めてということで、いろんな点において決まっていないことが多く、またその時期にいくつもの行事も重なり数々の皆様に迷惑をおかけしましたが、結果として各地区ごと、先生ごとの個性あふれるステージとなり、個人的には催し物としては大変よかったのではないかと思っています。

例えば高槻、長岡教室ではカーペンターズ特集の全曲全員合奏でしたし、堺のグループは3つの教室が集まってできていましたが、それぞれの教室の参加者も多かったからか3つそれぞれがアンサンブルを演奏し、最後に3教室合同の合奏をしていました。

西淀・神戸グループなどはギター教室もあり、また違った感じの合奏となっていましたし、一概にアンサンブルと言ってもこういった各々違った編成の演奏形態がたくさんあって、聞いているほうも楽しかったのではないかと思います。

また今回特筆すべきは固定グループの存在でしょう。

今までの発表会でもちびっこやガネーシャは演奏しましたが、今回はそれに加え“DUNE”(デューン)と“茨木笛の会”といった二つのアンサンブルグループが新たに参加しました。

「DUNE?なんじゃそりゃ?」と思われる方もいらっしゃるので説明しておきますと、DUNEは高校生以上で上級者の若者達で構成されるグループで現在メンバーは5名。
茨木笛の会は大人のためのフルート合奏団で、もうすでに皆様のお手元にもチラシが届いていることと思います。

この2グループがさすがに気合の入った演奏で、コンサート後半の盛り上がりは大したものでした。
ガネーシャでは沖村先生によるソロも聞け、なんとも盛りだくさんな内容となりました。

それに楽屋ではドルチェ楽器の長尾さんにフルートの展示ブースを開いていただきました。
本番の日の直前にお願いしたにもかかわらず、快くお引き受けくださりました。
楽器購入のことで相談された方も何人かいらっしゃったようで、設置できてよかったと思います。
また写真係としてプリマ楽器の浜端さん、この人はサンキョウフルートの営業の人なんですけどたいへん写真に凝っていまして、もうプロ顔負けの技術でフルート界でも有名な人なのですが、今回のカメラマンをお願いしましたところちょうど関西に来られる用事があるとかで、引き受けてくださいました。
ビデオ撮影も二木先生のお姉さんに、デジタルビデオカメラを持っているという理由だけでお願いしたり、とこうして考えますと今回のアンサンブルフェスタは本当に多くの人たちの協力があって成功したのだなぁ、つくづく思います。

今回の盛り上がりをバネに、第2回・第3回に向かってこれからもがんばりましょう!

第3回 ジュニアフルートフェスティバル報告


さる4月23日(日)pm2:00〜大津市民会館小ホールに於いて第3回ジュニアフルートフェスティバルが開催されました。

この催しは滋賀県を中心に活動しているフルートアンサンブル「湖笛の会」と「関西笛の会」の有志による実行委員会が運営し、その2団体が協力している、全国的にも例のない小・中学生の小アンサンブルを中心とした特色のあるフェスティバルです。

今回は特に、第15回びわ湖大津舞台芸術祭への参加催しであった事と、フルート協会常任理事である松山克子先生・山腰直弘先生、そして対馬先生が審査員として参加、「音楽表現が良かったで賞」「かっこよかったで賞」「チームワークが良かったで賞」「ステキだったで賞」の4つの賞を用意したコンクール形式で行われました。

関西笛の会からは5チーム・13人が出場、熱戦の末見事「ぴよぴよフォー」が「かっこよかったで賞」を受賞しました!

参加者

ぴよぴよフォー
内田有香(小3)森川響子(小2)太田理代子(小1)福谷 遥(小1)
曲目:小さな世界・キラキラ星
L&W
大久保友祐子(中1) 芳岡那菜(中1)
曲目:風の通り道・さんぽ
こだまちゃん
内田朱香(小6)高橋みず希(小6)松久 舞(小6)
曲目:水辺の春・だんご3兄弟
プリティーギャルズ
二階三恵子(中2) 林未沙子(中2)
曲目:2本のフルートの為のソナタ第1番
Delight
真田敏克(中2) 松浦三四郎(中2)
曲目:パパゲーノのアリア
13名

小アンサンブルに加え、出演者全員での大合奏もやりました。曲目は、

アイネクライネ ナハト ムジーク…………W.A.モーツァルト

みんなともだち…………………………中川ひろたか

の2曲です。
これにはJrフェスティバルOBでアンサンブル“Dune”のメンバーである原田宗幸くん、J.Kくん、竹本あす望くん、そして湖笛の会とガネーシャが友情出演しての大演奏となりました。

ジュニアフルートフェスティバルは毎年春頃(4・5月)開催される予定です。

地域やフルート暦に関わりなく、フルートが好きなジュニア(中学生以下)であれば誰でも出場する事ができますので、お友達を誘って是非1度参加してみて下さい。

ジュニアフルートフェスティバルに参加して

京都長岡教室 森川響子(小2)

四月にフルートフェスティバルがありました。

はじめとってもドキドキしました。わたしのいとこのおにいちゃんも わたしのともだちもきてて とってもとってもきんちょうしました。ついたらはるかちゃんも りよ子ちゃんも ゆうかちゃんもみんなきていました。ちょっとれんしゅうしてから みんなであばれていました。

今どは、小ホールでれんしゅうしました。いよいよほんばん
さいしょにみんなともだちをしました。みんなじょうずでした。

一ばんはプリムローズの人たちは(※
他の出演者の事)、きいてなかったけど きっとじょうずにひけたとおもいます。

ニばんはこだまちゃんのみなさんです。内だゆうかちゃんのおねえちゃんのばんです。
こんどは、けいあんどえむの人たち(※
これも他の出演者)です。

いよいよつぎです。どきどきしました。いまからはじまります。
はじめに、小さなせかいをしました。それからキラキラぼしをしました。

それからいろいろなそれぞれのグループごとにはっぴょうしてさいごにアイネクライネをひいて、わたしたちは、ひきませんでした。
(※
アイネクライネには森川さん、太田さん、福谷さんは参加しませんでした)
ちびっこたちは、ゆうかちゃんだけでました。

つぎに、みんなともだちをひきました。

つぎ
しょうひんてんみたいなやつがありました。(※ 表彰式の事)
ちびっこたちは
かっこよかったでしょうをとりました。

とってもとってもうれしかったです。

 

今後の予定

いよいよアメリカツアー開催!!

8月16日(水)〜26日(土)までの11日間

訪問地 : オハイオ州コロンバスとシカゴ

ツアーの内容 : NFAフルートコンベンションに参加、

自主演奏会開催・ホームステイ・各地観光etc

現在13名の参加者が決まっています。今からでも遅くありません!

参加したい人は事務局まで!!

NFAフルートコンベンションで演奏する事が決まりました!
日時は8月18日金曜日、1時間演奏します!

《プログラム》

フルートオーケストラの為のブルートレイン………………廣瀬量平

螺旋状の生命………………………………………羽村 円

弦楽四重奏曲ト短調op10より1,2楽章…………C.ドビュッシー

管弦楽の為のラプソディーより………………………外山雄三

演奏会案内

* 7月9日(日)14:00〜 湖笛の会定期演奏会

場所:大津市民会館大ホール

入場料:2800円(前売2500円)

指揮:青木

ゲスト:ドナルド・リッチャー(京都市交響楽団チェロ奏者)

後藤先生がエキストラとして出演します。

* 9月11日(日)フルートフェスティバル in 熊本
* 10月29日(日)フルートフェスティバル in 福岡
* 11月19日(日)フルートフェスティバル in 滋賀
上の3つ共対馬先生・加藤先生・後藤先生がエキストラとして出演されます。

門真教室6月19日より開校!

大和田教室が門真教室に移転しました。
現在月曜日に対馬先生が担当されています。

ここの教室は京阪電鉄「門真市」駅・大阪モノレール「門真市」駅のどちらでも徒歩5分の便利な所。教室内も広くてとてもキレイ。

レッスン希望者が増えれば他の曜日でのレッスンも受け付けますのでどしどしお問い合わせ下さい。
茨木方面からもどうぞ!

編集後記 ***********************
茨木笛の会が盛り上がっています。
私も一応メンバーの1人で月1位で参加しています。
現在約20名程のメンバーが小アンサンブルとフルートオケを楽しんでいます。

曲はテイクファイブにアイネクライネにブルートレインと幅広いジャンルで選曲します。
練習が終われば後は皆でお茶を飲みに喫茶店に入り、いつまでも喋っています。

大人ばかりなので何となくお互い気を使い合いながらなごやかに進んでいくのですね。
その感じが居心地良く、いつも子供の生徒を相手にやきもきとしているせいか、ちょとホッとする一時です。
難しい曲でもなんのその、演奏したいという情熱でトライする皆さんの心意気に元気づけられています。
後藤菜美

風の音TOPへ HOMEへ