115号
発行2007.1.31
第3回笛の会フルートコンクール特集!!
編集 :間野久美子
第3回関西笛の会コンクールが、2006年12月10日(日)開田自治会館にて開催されました。
今回のコンクールの目玉は、なんといっても、各部門一位受賞者に「入賞者コンサート」への出演権がプレゼントされること!!
晴れの舞台目指して熱戦が繰り広げられました。
テキスト ボックス: ♪第3回コンクール結果発表♪
《小学生ソロ部門》 1位:水田朱梨(小5) 2位:臼井大貴(小4)
《中高生ソロ部門》 1位:垣内安奈(高2) 2位:武田一基(中1)
《一般アンサンブル部門》1位:「asyMmetrY(アシンメトリー)」二階三恵子・重政有紀
2位:「スピカ」前川絵理・柿沼景子・間野久美子3位:「Mickey&Minnie」山田浩史・稲田陽子

第3回関西笛の会フルートコンクール入賞者コンサート
日時:2007年2月12日(祝・月)
場所:森ノ宮「アピオ大阪・小ホール」

開演:13時半

出演:水田朱梨、垣内安奈

asyMmetrY(二階三恵子・重政有紀)

他、トゥモロー(小中学生アンサンブル)

Dune(高大生アンサンブル)

Tutti(大人のアンサンブル)も出演!

コンクールでの熱演再び。お見逃しなく☆

表彰式:本番も終わって笑顔・笑顔

見事優勝を勝ち取った各部門一位の方およびグループの方々に、

喜びの声を寄せていただきました☆

あえて左右非対称にする事で
良い作品ができたり
するんですよね〜♪
一般アンサンブル部門一位
重政有紀さん(大1) 

今回は『asyMmetrY』というグループ名で中高生部門を卒業してアンサンブル部門初出場!!
『アシンメトリー』という名前は『アシンメトリックデザイン』からとりました。『アシンメトリックデザイン』とは、わざと左右非対称にしたデザインの事です。あえて左右非対称にする事で良い作品ができたりするんですよね〜♪…で、非対称なゆきとみえちゃんやけど、良い演奏ができたらな〜なんて願いをこめこめつけました^ε^
願いが届いてくれたんでしょうかね…♪



改めてフルートのよさを
練習を通じて実感した気がします
一般アンサンブル部門一位
二階三恵子さん(専2)

今回ユキちゃんとアンサンブルでコンクールに出るとゆうことで、実は正直にゆうと全然出る気なんてなかったのですが、後藤先生からの非常に強いおすすめと、これから忙しくなるだろうから、もぅこれが学生最後のコンクールだろうと思い、優勝しようと二人で誓い練習してきました。

結果、本当に優勝できいたく感動しました。卒業課題の提出が迫っている中での取り組みだったので、本当に毎日大変で、半ば嫌々練習していたのですが、忙しい合間にフルートを吹いていて、自然と気分転換になったり、気持ちが落ち着つくことに気付き、改めてフルートのよさを練習を通じて実感した気がします。練習嫌いの私が進んでフルートを吹くなんて自分でもおどろきでした。こんな気持ちになれただけでもこのコンクールに出た意味があるように思いました。

さんざん文句いう私を見捨てず熱心に教えてくれた後藤先生、忙しい中わざわざ私の練習場まできてくれセカンドとして私の不安定な音を支えてくれたユキちゃん。二人がいなければ私はこんなに頑張れませんでした。本当感謝しています。ありがとうございました。



宇宙にいるようなイメージで
演奏しました
小学生部門一位・水田朱梨さん(小5)

小学生部門で一位になれて嬉しいです。一位の賞品の雪だるまの置物が、かわいくて大変気に入りました。

課題曲の「木星」は、私のお気に入りの曲で、宇宙にいるようなイメージで演奏しました。「ヴィヴァーチェ」は、練習の時、呼吸をするタイミングと指を動かすタイミングがなかなか合わなくて困っていましたが、本番の時は、練習の時よりずっと上手くできたので、とても嬉しかったです。コンクールということで緊張して会場に行きましたが、会場は、小じんまりとした会議室のような感じをしていて、緊張せずにすみました。来年は、みんなにもっともっとも〜っと!参加してほしいです。次は課題曲が何の曲か楽しみです。来年も一位になれるようにがんばります。


いつか垣内さんの演奏に涙した聴衆が
笛の会の門を叩いてくれる事を目指して

中高生部門一位・垣内安奈さん(高2)
代筆:後藤菜美先生

今回「第3回関西笛の会コンクール」において私が教えております垣内安奈さんが中・高生部門で1位を戴いた、と言う事で本人に『風の音』への感想文を依頼したのですが、体調不良の為一時入院したりしておりまして、本人が感想文を書く余裕がなかった為、普段レッスンを担当しております私が代わりに一言書かせて頂く事になりました。本人はその後体調も大方回復し、レッスンも復帰できてまた張り切ってフルートに取り組んでおりますのでどうかご心配なく☆
コンクール当日も垣内さんは体調が悪く、本人として万全の演奏では無かったのですが、彼女としては人前で演奏する度に、これまでもたくさんの課題を発見して来ましたし、実際上達もしてきた自負がありますので、今回のコンクールもとても楽しみに出演しておりました。一緒に争った武田君は中学1年生で年齢も離れていたのですがリハーサルでの彼の演奏を聴いて「三ヶ月ぶりに武田君の演奏を聴いたけれど、とても上手くなった部分が沢山あってびっくりした。自分は1位にはなれないかも知れない」と緊張した、と話してくれました。そんな気持ちの素直な、立場に関係なく良い物は良い、と感じる事が出来る所が垣内さんの良さだと私は思っています。今回の垣内さんが取り組んだ課題は、
1、音色に中に出来るだけはっきりと情緒をかもし出すこと
2、音の跳躍時の音色と音程のふたつに絞りました。
出来た所出来なかった所、色々な演奏になりましたが二人で課題に取り組んでいるといつもとても楽しくなります。私も彼女の演奏がどうすれば感動を呼ぶ演奏になるのかチャレンジするのがとても楽しいです。これからも話し合いながら、いつか垣内さんの演奏に涙した聴衆が「フルートを教えて下さい!」と笛の会の門を叩いてくれる事を目指して一緒に頑張ります




春合宿日程変更のお知らせ
2007年春合宿の日程が、
3/22(木)〜25(日)→ 3/24(土)〜28(水)
と変更になりました!
多くの小中学校が22日以降に終了式を迎えることを受けまして、日程を調整しました。会場は京都・美山の「やまびこ堂」で変更はございません。「21日〜だったら参加できたのに」という方がいらっしゃったら本当にごめんなさい!ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

・・・編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暖冬のおかげで、もう春はすぐそこ??なんて思ってしまう今日この頃。
この気分に乗じて、今から春合宿に向けて張り切ってみよう、かな。    間野久美子